忍者ブログ

ご縁があった ~運命の悪戯~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仮面ライダーカブト

 おばあちゃんが言っていた、2号はお母さんみたいな人と結婚するだろう、ってな。

こんにちは、2号です。

 

 

天の道を往き、総てを司る男のおばあちゃんには遠く及ばないですが、

僕のおばあちゃんが言っていた中で印象に残っているセリフは、僕には衝撃的な言葉であった。

 

仮面ライダーカブト。

作中に多くのライダーが登場するのは僕好みで実に面白かったが、

ライダーが出過ぎであったという意見もよく聞く。

 

どんなに出過ぎであったとしても、ライダーが多いだけで、僕はワクワクしてくる。

 

 

フィギュアに関して言うとフィギュアーツのカブトは初期の方に発売されたのもあり、細身すぎるという意見もあるみたいだが、スタイリッシュな造形で僕は気に入っている。

 

現在は、真骨彫という新シリーズでリメイクされたが、旧作の方が僕の好み。

マスクドフォームはゴツくてそれもまた僕は気に入っているので、是非アーツ化して欲しい。

 

 

しかし、問題になってくるのが金銭面。

ただでさえ多くのライダーが登場する中で、別フォームがあるのは、大きな出費。

 

最近のライダーのフォームの多さに比べれば少ない方であるが、コレクター魂に火をつけてくる

 

当分、発売予定はなさそうではあるが、期待は捨てない。

二兎を追う者は二兎とも取れ。天道もそう言っていたんだ。

2フォームしっかり揃えてやる。

B6914・Z2440★【中古・美品】S.H...

B6914・Z2440★【中古・美品】S.H...
価格:1,800円(税込、送料別)

     
フィギュアーツ仮面ライダーカブトラ...

フィギュアーツ仮面ライダーカブトラ...
価格:6,264円(税込、送料別)



 

拍手[0回]

PR

ヘラクス&ケタロス&コーカサス

 アトラスってなんぞや。

こんにちは、2号です。





劇場版仮面ライダーカブトでの新キャラクター。

映画のライダーが早くもフィギュア化したのはやはり、フィギュアーツのカブトシリーズがかなり初期に発売したからだろうか。

 

思えばキックホッパーとパンチホッパーはカブトシリーズでは最初に発売されている。

サブキャラを先に販売するのはどうかと思うが、それでもサブキャラをしっかり商品化していることへの感謝の方が大きい。

 

 

 

カブトムシが3匹でカラーも金銀銅となかなか考えてある。

ボスキャラのコーカサスだけは両肩がゴツくても良かった気はする。

あまりに3人のデザインが似ている割には仲間という訳ではないため、少し違和感がある。

 

 

フィギュアでは、コーカサスにバラが付属し、さらにハイパーゼクターが他にはない付属品。

後に発売されたハイパーカブトのハイパーゼクターは少し小さめであったため、

なぜ、サイズを合わせてくれなかったのか疑問である。

 

付属品はそれぞれの武器くらいで少ないが、劇場版ライダーの可動フィギュア商品化は

オタクな僕には非常に嬉しかった。

  

余談だが、「六畳間の侵略者!?」でカブトンガーとして、登場したヒーローが、

完全に劇場版カブトのライダーであり、図らずも興奮した。

 

肩の尖っている部分が逆ではあったが、カラーリングは全く同じであり、

逆にカブトはそこまで似せていないところが逆に面白かった。

 

 

それだけ影響力があるのか、それとも認知度が低いと判断されたのか。

それでも嬉しい再登場であったと僕は思っている。

【送料無料!】S.H.フィギュ...

【送料無料!】S.H.フィギュ...
価格:7,300円(税込、送料込)

【送料無料!】S.H.フィギ...

【送料無料!】S.H.フィギ...
価格:4,200円(税込、送料込)

【未開封】B475◆S.H.フィギュアーツ 仮面ラ...

【未開封】B475◆S.H.フィギュアーツ 仮面ラ...
価格:2,500円(税込、送料込)




拍手[0回]

キックホッパー&パンチホッパー

最近、妹の様子がちょっとどうなってるかも分からないくらい絡んでいない。

こんにちは2号です。


ダークカブトに続きダークライダー カッコ笑い。

ここまで厨二病な設定は大変、非常に好物である。

 


キックホッパーとパンチホッパー。

初代ライダーを彷彿とさせるバッタのライダーであり、

その名のとおり必殺技がジャンプから織り成すキックやパンチ。

 

白夜を求めるキャラクターは非常に素敵なのだが、やはりそこまで

重要な立ち位置があったのか、疑問なライダー。

 

元ザビー変身者が2人新たに変身するということもあって、

矢車さん、影山さん再登場時には興奮したのを覚えている。

 

フィギュアには武器を使わないライダーなだけあって、付属していたのはカップラーメン。

シーン再現ができるためこういった小物はオタクな僕には非常に嬉しい。

 

また、オリジナル台座が初回限定で付属するという、少しだけ優遇されているライダー。

知らなかったが、しっかりと「仮面ライダー」であるということ。

オルタナティブのように名称だけであると思ったが、しっかりライダーだった。

 

最近のライダーには珍しいタレ目のデザインなので、ポージングもいろいろと

試してみたくなるデザイン。

 

例のごとく写真が少ないので、あまり載せられないのが残念である。

 

 

劇中では「兄弟」という言い方で2人は絡んでいるため、腐女子的にはいい感じの演出が

多かったのではないだろうか。

 

僕には男兄弟がいないため、羨ましい、、という感情は生まれなかったが、いい味だしている好きな兄弟ライダーである。

[10000円以上(税別)のご購入で送料無料...

[10000円以上(税別)のご購入で送料無料...
価格:10,886円(税込、送料別)


拍手[0回]

プロフィール

HN:
お面ドライバー
性別:
非公開
自己紹介:
「縁があった」と言い訳して趣味に散財する在り様をさらけ出すブログです。 一期一会の出会いをここに記していきます。 記事は1号と2号の2人でUPしております。

P R