こうでもしないと今年も片付けをしなさそう…
どうも、遂に部屋の中に物が入りきらなくなりそうにな1号です。
今年こそは年末までに片付けするぞ!と意気込んで、はや5年。
こうして書いて後戻りできない状況を作り出しておけば、きっとやるはず!
というのが今回のブログの趣旨です。
まず部屋の片付けをするにあたって、現状の確認をしてみようと思います。
- 山積みの月刊誌
2012年夏から買うだけ買っておいて
読むことを止めてしまった月刊誌。
少年エース、チャンピオンRED、コミックアース・スター
上記三誌がおよそ2年半分なので、恐ろしい山になっている。
- 未開封のフィギュア
「開けても飾るところがないから」という理由で
ダンボールからさえ開封されていないフィギュア。
おかげで開封の儀をブログに載せられるのだが、
買ったフィギュアで開けてあるのが片手程…。
膨大な数が未だ開封されていない恐ろしい現状。
- 未開封の梱包品
流石にフィギュアほどではないものの、
何故か2013年12月の印字があるダンボールが未開封だった。
これ以外にも開けられていない封筒やらが見つかり、
何を買ったのか何を送られたのかが気になるところ。
- 大量のライブグッズ
捨てられないし、そもそも捨てるようなのは買っていない!
そんなわけで溜まっていくライブグッズ。
とりあえず、外に出しておく必要のないものを
カラーボックスなりダンボールなりでまとめていこうと思います。
・・・できるのかなぁ。
以上の4点が私の部屋の改善すべき点となります。
まず1に関しては…
各月刊誌を開封して読みつつ、
バラバラに解体して残しておきたいものを
100均のファイルでファイリングしていきます。
各タイトル毎にするだけなら1冊5分もあればできるのですが、
各タイトルをバラバラにすると更に30分近くかかります。
ホットメルトを綺麗に剥がすのが(私の環境では)難しく、
なるべく紙を引っぺがさないように神経を研ぎ澄まして作業します。
また、定期的に指先を綺麗にしないと、
真っ黒な指でページを汚してしまうなんてことにもなります。
次に2に関しては…
現状ブログに綴っているように、
開封の儀を執り行い次第
順次その様子をアップしていければと思います。
今更感ただようフィギュアが多数を占める気もしますが…
そして3に関しては…
こちらは面白いものがあればブログに載せるということで。
何しろ、私も何が入っているのかわかっていないので(笑)
最後に4に関しては…
これは上でも触れている通り、何かしら箱にまとめていきます。
なので、他のものを片付けて部屋が空いてきてからということになります。
何しろ、今は新しく箱を入れる余裕もないのですから…。
それでは、今年中に部屋を綺麗にすることを目標に頑張ります!!
[0回]