[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は仮面ライダー鎧武の映画に出演しています。
S.H.Figuarts仮面ライダーオーズ ブラカワニ コンボ。
S.H.Figuarts仮面ライダーオーズ タマシー コンボ。
オーズの劇場版コンボ、ブラカワニはそこまで好きなコンボではないのだが、
やはり収集欲には勝てず、購入することに迷いはなかった。
タマシーは記念作品だけあって、つくづく電王は優遇されていると感じた。
ネーミングはコンボの中では一番考えられており、略称でも意味があるというのは僕好みな設定である。
ブラカワニはモチーフが爬虫類系であるのに対して、あまりそれを感じさせないデザイン。
しかし、劇中ではそれぞれの能力をしっかり出して戦闘していた点、考えられたコンボなのだと感じた。
フィギュアのブラカワニは付属武器がカメの甲羅しかないので、少し残念。
ヘビ頭があっても良かったがそうすると笛も付属して欲しくなるのがオタク心。
魂web限定の受注販売にそこまでは求められないのだろう。
商品化していただいただけでもコレクターには嬉しい限りだ。
タマシーは魂フェスティバスでの販売。後に魂ウェブでも発売され嬉しい販売方法。
こちらも商品化され非常に有難い。
また、タカヘッドの目のクマのような部分がしっかり塗装直しされ若干の仕様変更。
写真にあるエフェクトは付属品ではなく、別フィギュアから流用。
なんのフィギュアであったか忘れてしまったが、相性がよく気に入っている。
僕の個人的には個体差による欠陥がなく、一安心なお二方。
これで、コンボはスーパータトバ意外は揃い満足している。
仮面ライダーオーズ/ブラカワニコンボ/オーズバンダイ/S....
価格:5,091円(税込、送料込)
S.H.Figuarts仮面ライダーオーズ プトティラ コンボ。
紫で暴走というだけで、エヴァ初号機のような印象を持ったオーズ最強フォーム。
フィギュアについて特筆すべきはついにダイキャストが使用されたところ。
また、プトティラは足が大きいデザインのため安定して自立させられ、ポージングの幅が広がる。
フィギュアの自立を重要視しているが、普段飾るときは魂ステージを使用しているため、
そこまで問題はないのであるが。。
プトティラは最終フォームでもあるので、翼や尻尾エフェクトが後に発売されると期待していたのだが、いつまで経ってもそのような話は一向に聞かない。
手の差し替えも爪を立てたような形の手がついていないのがプトティラ感を出せず残念な点である。
そして、個体差だろうが僕のプトティラは不備が多い。
・手首が抜けやすい
・膝のパーツが外れやすい
・股関節が緩い
好きなフォームだけあって良く遊ぶため、この個体差はとても残念であった。
しかし、文句ばかり言っているが、全体的な出来栄えは素晴らしいもので、どこから見ても素敵である。
今更、何を言っても遅いとは思うが、購入して良かったと思っている。
商品代金合計5,000円以上のお買上げで送料無料!【...
価格:4,280円(税込、送料別)
僕は口呼吸が苦手です。
S.H.Figuarts仮面ライダーオーズ シャウタコンボ。
シャチは哺乳類なのでエラ呼吸で縛っているわけではない。
海にいるのならば何でも良かったのだろうか。
そんな疑問を抱いたが、他にはないモチーフで今では気に入っている。
フィギュアについての感想は、足首関節が曲がりにくい、腕についているウナギが外れやすくポージングしにくいなど、デザインのせいで制限ができてしまうのが歯がゆいところ。
写真を撮っている際も手に持たせてばかりであった。
逆にしっかりデザインを重視したおかげでこのような仕様になったのだろうと自身を納得させている。
そして、ついにメダジャリバーが付属しないオーズシリーズ。
特についていなくても問題はないのだが、シャウタだけないと寂しく感じるのは
既に愛着が湧いてしまったのだろうか。
個人的にはオーズのコンボの中ではそこまで好きではないのだが、コレクター魂をたぎらせている僕に購入しないという選択肢はなかった。
シャチ以外はニョロニョロしている触手系ライダー。
【10倍】スーパーセール×最大10倍!ポイントアップ祭 【...
価格:1,800円(税込、送料別)
プロフィール
最新記事
P R