忍者ブログ

ご縁があった ~運命の悪戯~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/18「Minori Chihara Live SANCTUARY」

なんだかんだで11月も終わり。
あの武道館からもうすぐ2週間経ってしまうのですね…


どうも、M-Smile会員の1号です。


悪い意味で期待を裏切らない物販と
良い意味で期待を裏切るライブパフォーマンスで
記憶に新しい武道館ライブでしたが、
あっという間に12日も経ってしまいました。


では、まずは物販の話でも。


(画像以外にも黒T(M)やカレンダー、限定写真集、CDも購入しました)

今回は池袋の事前物販に参加していたため、
欲しいものはなんとか全て手に入れられましたが、
始発で行って5時半ちょい前に並んでも目の前で黒XLやらが売り切れるという
地方民の方々にはあまりにも厳しい物販でした。
(昨日の通販の瞬殺祭りも含めて・・・)
終演後は毎回恒例の幟プレゼント抽選の物販もやっていましたが、
大体売り切れてるなかでやるって・・・と思いつつ帰路につきました。

毎回サマードリームジャンボくじをやってくれれば
チケットもっと捌けるんじゃないかなぁとか思ってるのですが、
会員の皆様いかがでしょうか?


そんなこんなでキッツい物販を乗り切った後のライブ!
誕生日ライブではSSAのサプライズが記憶に新しいですが、
やはり武道館でも・・・

あ り ま し た

アリーナの結構後ろの私の席には白い紙。
(恒例になりつつある?)今回のサプライズはマスゲームで
誕生日を祝う大きな文字を頭上で表現するというものでした。
このときのMCでも話していましたが、
文字がなかなかわかりづらい!(笑)
で、すんなりとみのりんが理解できなかったため、
みんな顔を覗かせて舞台モニターを見ることもなかなかできない!という負の連鎖(笑)
こういう雰囲気が最高に面白いのが
みのりんライブの良いところでもあります。

今回はみのりんも言うとおり“鉄板曲”が目白押しのライブだったので、
初っ端にDream Wonder Formationが来て「うぉぉおおお」と会場から感嘆の息が聞こえたり、
too lateが来てテンションが跳ね上がったりと
序盤だけでもベストアルバム聴いて足を運んだ人には
元が取れるんじゃない?と思えるライブでした。

時間が押してたのでCMBのMCが巻き気味だったのが唯一残念かな?ポイントですが、
サマドリに行けば十分に(もうお腹いっぱいってくらい)
自由過ぎるみのりんMCを堪能できるので、
ちょうどいい具合なのかと麻痺した感覚を矯正してもらえるMCでもありました(笑)


まだまだParadeは終わらないな!と確信できた、そんな一日でした。

拍手[1回]

PR

11月のMH4G

どうも1号です。
明日は11月に起こった出来事をまとめるとして、
今日はここまでの進捗でも













なんとかソロで臨海ブラキまでは倒せるようになりました。
チャクスで行けなかった(別武器で討伐した)のは

・臨海ブラキ(通常強化レギオン)

・強化バルカン(火力盛々アヌビス)

強化バルカンは熱風羽撃きやメテオみたいな大きな隙があるので行けそうですが、
臨海ブラキはちょいと無理そうです。

極限個体はデェァァアがキツイものの
ティガ・レギオス・ジョー・グラビは慣れれば行ける感じです。
特にジョーはアリーナでも練習できますし、
似たような動作の怒ジョーと嫌でも探索で連戦しなくてはいけませんので、
動きやチャンスは体で覚えられるのがいい感じです。

本業の笛はドン!カッ!の笛も作れたし、
怒バルカンの笛が一発生産画面に並んでワクワクして旋律に戦慄したくらいで、
4Gではすっかりチャクスにドハマりしてます。
とりあえず、ドクドミは作れたのでマイセット更新するぞ~!

それでは、また明日~ノシ


拍手[1回]

シェリル 生誕祭

こんにちは2号です。

先日、シェリル・ノームの生誕祭だったので、
イベントに乗っかり、楽しんできました。



限定のドール
可愛いけど、ドルフィーだなという印象。



展示品。
マクロスFは見ていたが、ロボットアニメとしては見ていないので、
そこまで、超合金に興味なし。



今度の歌姫はどんな方なのだろうか、
新作マクロス 三角形? デルタ?
楽しみである。



スタンプラリーの景品。
ステッカーGET

意外と楽しめた、シェリル生誕祭でした。

拍手[1回]

プロフィール

HN:
お面ドライバー
性別:
非公開
自己紹介:
「縁があった」と言い訳して趣味に散財する在り様をさらけ出すブログです。 一期一会の出会いをここに記していきます。 記事は1号と2号の2人でUPしております。

P R