忍者ブログ

ご縁があった ~運命の悪戯~

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月のMH4G

どうも1号です。
明日は11月に起こった出来事をまとめるとして、
今日はここまでの進捗でも













なんとかソロで臨海ブラキまでは倒せるようになりました。
チャクスで行けなかった(別武器で討伐した)のは

・臨海ブラキ(通常強化レギオン)

・強化バルカン(火力盛々アヌビス)

強化バルカンは熱風羽撃きやメテオみたいな大きな隙があるので行けそうですが、
臨海ブラキはちょいと無理そうです。

極限個体はデェァァアがキツイものの
ティガ・レギオス・ジョー・グラビは慣れれば行ける感じです。
特にジョーはアリーナでも練習できますし、
似たような動作の怒ジョーと嫌でも探索で連戦しなくてはいけませんので、
動きやチャンスは体で覚えられるのがいい感じです。

本業の笛はドン!カッ!の笛も作れたし、
怒バルカンの笛が一発生産画面に並んでワクワクして旋律に戦慄したくらいで、
4Gではすっかりチャクスにドハマりしてます。
とりあえず、ドクドミは作れたのでマイセット更新するぞ~!

それでは、また明日~ノシ


拍手[1回]

PR

師匠!どうやってこいつら連れてきたんですか!?

どーも2号です。
本日は巷で人気のMH4Gのお話でも。



これは初成功時の画面。
セルレギオスは村Gをしばき倒し続けて練習したおかげか
案外あっさり倒せました。

一方ディアブロスはというと…
極限化するまでに非怒りで潜行→音爆弾→閃光墜落→高出力スタン→ビン溜→超出
これが決まるとあとはもう1~2発超出を撃ちこむだけの作業。(簡単とは言っていない)

極限化すると怒り時黒ディアのようになる上に、
抗竜石:心撃が無いと打点の高い攻撃がほぼ弾かれるというクソ!
通常時はマタドールプレイが出来ても、
極限化すると二連かち上げや非全力突進みたいなので
タイミングがずらされるのがキッツいのです。

ただ、それなりに脚を斬って極限解除された瞬間に
超 高 出 力
こいつを決めてディアブロスはおしまい。

既に出ている極限ジョーは一旦置いておいて
モドリ玉で戻って体制を建て直しました。
(抗竜石が溜まっていなければ回復させておくのが吉)

回避1で避けながらひたすら脚を切り続け、
解除した瞬間にお馴染み
超 高 出 力 
で、
立ち上がり時に疲労状態だったのですかさず閃光!
(ジョー疲労時の閃光が決まると、ほぼ何もしてこなくなります。)
暫く殴った後に落とし穴にはめて
超 高 出 力 
落とし穴から這い出てくると再極限化したのでモドリ玉。

(この時何を血迷ったのか砥石だけ使って抗竜石も溜めず、モドリ玉も調合せず突入)
脚を切り続けて調度ビンが5本溜まったところでジョーが転んだので…

超 高 出 力

これがトドメの一撃でした。

チャージアックスは4Gから触り始めて(4で使用回数0)
その魅力にすっかり取り憑かれました。
みなさんもよろしければぜひ「超 高 出 力」されてみてはいかがでしょうか。


拍手[0回]

プロフィール

HN:
お面ドライバー
性別:
非公開
自己紹介:
「縁があった」と言い訳して趣味に散財する在り様をさらけ出すブログです。 一期一会の出会いをここに記していきます。 記事は1号と2号の2人でUPしております。

P R